「夏ぶりのブルスケッタ2種」のお魚レシピ

ぶりは茹でるか焼くだけ。簡単に作れるフィンガーフードです。

この度、新しくレシピ特集を始めることになりました。

記念すべき第1回目は、IMATOでイタリアンお刺身ぽん酢を使った『夏ぶりのブルスケッタ2種』です。では、材料を見ていきましょう!分量は、フィセル(バゲット)1本分としています。以下の材料を調味料であえて、スライスしたフィセルにのせるだけ♪おつまみや軽食にピッタリ☆


夏ぶりとトマトのブルスケッタ

材料

  • ぶりのほぐし身(焼くか茹でるかしたもの) 40g
  • 湯むきしたトマト 小1個
  • 刻んだ青じそ 2枚
  • オリーブオイル 小さじ1
  • お刺身ぽん酢 小さじ1/2
  • 塩、コショウ 少々

作り方

上記の材料を調味料であえて、スライスしたフィセルにのせます。


夏ぶりと玉ねぎのブルスケッタ

材料

  • ぶりのほぐし身(焼くか茹でるかしたもの)50g
  • 玉ねぎのみじん切り 10g
  • お刺身ぽん酢 小さじ1/2
  • 塩、コショウ 少々
  • ディル(飾り)

作り方

上記の材料を調味料であえて、スライスしたフィセルにのせます。


使用した商品

IMATOのお刺身ぽん酢の新しい使い方です。これ以外にも新しい使い方にチャレンジしてください。
また、ブリの干物だけでなく、ほかの干物でも薄味のため、合うと思いますよ♪