「さばの干物スパイスカレー」のお魚レシピ

 第3回目の今回はIMATOスタッフがカレーのアレンジ料理を作ってくれました☆皆さんもよく食卓で召し上がることが多い馴染みのある魚「さば」の干物を使った『さばの干物スパイスカレー』のレシピを紹介させていただきます。では、作り方を見ていきましょう♪

材料(4人分)

  •  さばの干物(ほぐす)1枚
  • しめじ
  • 大豆の水煮
  • トマト(湯むき後1センチ角に切る)1個
  • ↓市販のル-、人数分使用で代用できます。
  • 水 500ml
  • 昆布の顆粒だし(お好みで)
  • オリーブオイル大さじ2
  • 塩 少々
  • ✳️ホールスパイス
  • クミンシード小さじ1
  • ✳️パウダースパイス
  • コリアンダー 大さじ1
  • チリペッパー 小さじ1/2
  • ターメリック 小さじ1/2
  • 玉ねぎ (みじん切り)1個
  • にんにく(みじん切り)1片
  • しょうが(みじん切り)1片
  • トマトピューレまたはトマトケチャップ 大さじ2

大豆・トマト・オクラ・しめじ

作り方

  1. オリーブオイルを熱してクミンシード、にんにく、しょうがを炒める。
  2. 玉ねぎを焦げる直前まで炒める。
  3. 火を弱めてパウダースパイスとしめじを入れ全体をなじませ火を止める。
  4. ほぐしたさばを入れてからめる。
  5. 湯むきしたトマト、トマトピューレを入れて煮る。
  6. 水と大豆を加えて5分ほど煮込み、塩で味をととのえる。
  7. お好みで秋野菜や漬物、マリネなどをトッピング(分量外)

魚を使ったアレンジ料理におすすめです☆

使用した商品