干物だからこそ、贈れる海の幸。
富山らしいものを贈りたい(内祝い、お中元、お歳暮など)という方におススメしています。生の魚ですと、受け取った方が扱いに困るということも考えられます。IMATOでは新鮮な魚を干物に加工しているので、焼いた時にまるで生の魚を焼き魚にしたような食感が味わえますよ。フライパンやオーブンでも簡単に調理出来るので、魚料理に慣れていない、という方にもおススメです。

調理のアドバイス
普段皆さんが召し上がるげんげの干物はカリカリの物をあぶって食べられることが多いと思いますが、IMATOのげんげの干物は水分を十分持たせてありますので焼き魚のように焼いて下さい。骨がその分気になると思いますが背びれにそって最初に2つ切り込みを入れておくと焼き上がりに骨をそっと抜きやすくなるので是非試してみて下さい。そしてげんげの干物は袋ごとそのままボイルしてもらうとげんげのプルプルが戻ります。
商品詳細
商品名 | 越のひもの「げんげの干物」 | 内容量 | 2尾 1尾あたり(中)35g以上(特特大)90g以上 | 産地 | 日本海、富山湾 | 天然/養殖 | 天然 | 用途 | 食材 | 配送 | 冷凍 | 賞味期限 | パッケージに記載 | 保存方法 | 冷凍庫(ー18℃)にて保存 |
---|
申し訳ございません。
全商品オンラインショップにあげているわけではありません。
たったひとつしかないもの。試験的に干物にしたもの。いろんな干物が冷凍庫に眠っています。
もちろん、品質基準をクリアした干物です。こんな魚ないかなという時はお気軽にお問い合わせくださいませ。